2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧
Webサイトのそこら中に「あああああああああああ」の文字があって、校長の写真がオウムで教員の写真がペンギンな学校の名前が思い出せない・・・。 ああ、今はもう直ってるけど舞川小学校だったな・・・。
唯一WinMX・Winnyが合法的に有効活用された例になるはずだったんだけどこれはどうなったんだろうね。あと話題にもなってないけどファイルローグってのもあったね。
「ローゼン」「真紅」「みっちゃん」「ラプラスの魔」「槐」「薔薇水晶」「水銀燈」「金糸雀」「山本君」「梅岡」は固有名詞じゃないから多いのは納得いくが、「雛苺」「翠星石」が多いのには驚いた・・・。
たぶん誰も「コズミックフラクチャー」なんて単語は覚えていないと思う。
俺が週アスの松井英樹先生のコーナーを立ち読みで拝読している横で、高校生が「エロムービーぶっこぬき」とか「激(なんとか)」とか「裏(なんとか)」とか書かれた雑誌を読んでいた。一瞬だけ、18歳以下はインターネット許可制にすべきではと思った。
俺は「パソコンを2台持ち パソコンを使わない」というコラのほうに吹いた。
てっきり右クリックのメニューからしかコントロールできないもんだと思ってたけど Ctrl+左クリックで拡大 Ctrl+Shift+左クリックで縮小 Alt+ドラッグで移動 とかショートカットキーの存在に初めて気づいた。
さくら(すかver)(伺か)、サクラ(うる星やつら)、さくら(ツバサ)、さくらももこ先生、横峯さくら(ゴルファー)、佐倉魔美(エスパー魔美)、錯乱坊(うる星やつら)、桜咲刹那(ネギま)、桜庭コハル先生、桜庭葵(藍より青し)、桜木(スラムダンク)、ドラゴン桜、桜木…
数十枚もの新品B-CASカードに触れる機会があったのだが、これが最初で最後だろうな。 BSデジタル放送も地上デジタル放送もD端子で見ると滅茶苦茶映像がきれいだな・・・。
なぜに攻殻機動隊・・・。 やはりテレビシリーズ第1期に登場した特A級ハッカー「笑い男」の影響なのだろうか。
おもしろそうだな、これ。 しかしうちの場合は、発送を待たずに直接取りに行った方が早いかもしれんな・・・。
DVI出力の代わりにHDMI出力になってる? あとメイン画面のインターフェイスがPSXっぽい?
MMC3.0がリリースされたらしい。ダウンロードにはWGA認証が必要。
ばかだねえ。じつにばかだね。 ところで狸の睾丸のトリビアはもののけ姫の歌じゃなくて平成狸合戦ぽんぽこのを使うべきだろう。
レスの中にリンクがあるけど、スタンドアロン版のアップデートも公開されている。いちいちブラウザを起動しなくてもいいし、製作者が意図した実サイズで表示されるからおすすめ。
揺れに強いんだか弱いんだかわからんな・・・。
中継するにはWinampでWebラジオを再生しつつSHOUTcastで配信すればいいのかな?
KonquerorってAcidをクリアしてたんだ・・・まあ、Safariと同じKHTMLだしね。
PUのアルゴリズム行進吹いた。
8インチ・・・。今でこそフロッピーディスクっていうけど昔は各社まちまちだったな・・・IBMのディスケットとか。
Google Moon、Google MarsとくればあとはGoogle Jupiter、Google Venus、Google Mercuryですね。
原作コミックから無断でコピーされたコマ(雛苺がポストに行くところらしい)があったとかでいつのまにか出版停止・絶版になっていたようだ・・・。地雷ゲー臭がプンプンするドゥエルヴァルツァも発売延期、キャラクターソングCDも謎の発売延期に・・・。ほん…
やらせ疑惑で終わっためざまし調査隊の月曜後継のコーナーとして去年の秋からやってるらしいけど今朝初めて見た。 やらせくさい演出を除けば、あっと言わせるようなギミックはピタゴラ装置そのまんまじゃねえかよ。 この手の装置は、メジャーなバック・トゥ…
電車の中に、鞄からケロちゃんの人形をぶら下げた20代後半から30代前半と思われる男がいた。
放送開始から欠かさず見てきたアニメだったのにあと2話(スペシャルで再来週に1時間で2話やるらしい)で終わりか・・・。 ローゼンメイデンのCMは不意打ちだった。なんでこんな時間にやってんだ・・・もしかしてタイトーの偉い人は「人形が戦う→子供向け」とい…
最後に時計を見たときは7時だったのに起きたら6時30分だった。マイナス30分も寝たのか・・・。
一度超硬を使ってみたかったんだが・・・店で見かけたら購入しておくか。 記録型CDも記録型DVDも薄いケースとホワイトレーベルが欲しい都合上maxellのものを買ってしまう。それ以外の場合はVictorの安いスピンドルケースに入ったものを買う事が多い。 ヤマダ…
「WindowsはレガシーOSだ」と同氏が述べると、会場を埋め尽くした聴衆の間から笑いと歓声が巻き起こった。「われわれは、レガシーOSをサポートしていない」 なんか聖教新聞のあおぞら家族を読んだときと同じようなうすら寒い感覚が・・・まあ、こっちはまだ…
記事の通りパソコン周辺機器メーカーの製品であるAVeLのユーザーだが・・・。 別にネット○ンナーとか変な雑誌でなくても、1〜2年前からWindowsStartとか普通にパソコンを取り扱った雑誌でもMPEG4の代表としてDivXの特集をしていたり、ビデオキャプチャソフト…
一連の流出の件で金子氏に責任を押しつけるのは無理があるような・・・。誰もが言うようにこれは利用者の不注意であるわけだし、もし誰かに責任を追及するとしてもAntinnyことキンタマウイルスの製作者では・・・?