PCニュース

AMDの64ビット「Sempron」、レノボがまず採用へ

なら、Aptivaを復活させてAptivaに(以下略

HP、業界初の USB 接続テープドライブを発表

なんだかよくわからんけど、USBでテープドライブってスゲェ!

Firefox用Googleツールバー日本語版リリース

FirefoxでGoogleツールバーが使えるということで、当然ながらLinuxでもGoogleツールバーを使うことができる(digital.hmx.net)というのがなによりもうれしいな。 InternetExplorerすら使ってないけど。

日本AMDもインテルを提訴--60億円の損害賠償を請求

今は黙っていずれIntelよりAMDのほうがいいと思わせるようなCPUを作ってIntelにギャフンと言わせるというのが日本人的美徳かもしれないけど、このご時世にそんな甘いことは言ってられないか・・・。それに「Intel inside」ロゴのないパソコンはパチモノだと…

Java、Blu-ray Discプレイヤーへの採用が決定

ではHD DVD陣営は.NET Frameworkを。

Windows 2000 SP4のアップデートリリース

なんだかんだでうちのマシンのほとんどはいつのまにかWindowsXP Professionalになっていったな・・・。 メイン環境をLinuxに移行しようにもOffice2003とVisualStudio.NET 2003と一太郎2005&ATOK2005がもったいない・・・。

AMD、独禁法違反でIntelを提訴

余計なことしなくても真っ当な競争でも勝てると思うが・・・。いずれにせよ俺は俗に言うAMD厨だがな。

マイクロソフト、アドビの牙城に照準--プロ向け画像編集ソフトを公開

製品版を有料にしたらGIMPに勝てないだろうな・・・。

Opera は 最優秀ブラウザ賞を受賞したか?

Operaはトップページで「『Best Browser』賞を2004年と2005年に受賞した」と嘘をついていたようだ。そもそも、2005年プロダクトベスト100ではFirefoxが1位であるのに対し、Operaは88位(Web Browserとしては2位)だったそうな。

アップル、IBMを見限る--Macにインテル製プロセッサを採用へ

IBMが、このところのデュアルコア化・高クロック化・発熱問題などの技術革新についていけなくなったのが原因のようだ。 しかし、x86互換にするんならAMDのプロセッサのほうがいいのでは?

「RAMディスクの再来」により、Windows XPが高速ブート可能に

アクセス時間が最高でハードディスクの60倍まで高速化されるという。 確かにアクセス速度だけは速くなるだろうけど、データ転送に使用されるインターフェイスは記事中にもあるとおり現行のSerialATA。よって速くても190MB/s。まあ、いずれにせよ静穏化・高速…

Windows XPのLZHフォルダ機能で展開すると空の状態になる不具合

この日書いた通りかな。

Windows 2000向けIE7はなし

ITmediaの記事よりも、スラドの「SP2当てればいいんでないかい?」というレスに対しての「断る。」というレスの簡潔さに食べてたアイスクリーム吹いた。

Wireless USB規格が決定、2005年末に製品化へ

普及したら今USBで接続しているような機器のほとんどが無線になるんだろうなぁ。 セキュリティ的に問題がありそうだけど、そのうちワイヤレスのUSBメモリとか出たりして。

Longhornでは標準フォントが変わる?

おそらくOsakaフォントのアンチエイリアスに触発されたと思われるMeiryoフォント。 ただ、インプレスの記事を見る限りでは標準フォントになるとは思えないし、ClearTypeを無効にすることで解決できそうなようだが・・・ それに互換性のために従来のリコーフ…

「Outlook」v97〜2003に記載と異なるURLへリンクしたメールを作成できる脆弱性

こんなのまで脆弱性って言うのかよ・・・。

IE7はタブブラウザに――IEのBlogで公表

これでまだ実装されていないのはマウスジェスチャ機能か。どうせだからPNGだけでなくMNGの策定も推し進めれば良かったのに。

Intelのハイパースレッディングに深刻な脆弱性

現時点でこのHyper-Threadingのチップが原因の問題が発生しうるのは、BSDを使用しているサーバーまたはマルチユーザー環境のコンピュータのみと原文には書かれている。 今のところはWindowsユーザーがハイパースレッディング機能をオフにする必要はないだろ…

マイクロソフト、Windows Mobile 5.0を発表--携帯電話市場に再挑戦

わぁい、またおもしろネタを提供してくれるのだろうか。 WindowsCE.NETがWindows Mobileに改名していたとは・・・。

レノボ・ジャパン設立 5月2日より営業開始

日本IBM内のパーソナルコンピュータに関するページもすべてレノボ・ジャパンの登録商標である旨が記載され、IBMのロゴはなくなった。また、一部のページはLenovoにリダイレクトされるようになっている。 以前、似たような感情を抱いたのはIBM Aptivaがなくな…

Microsoft、32bit版からx64版Windows XPへのライセンス変更プログラム

対象となる32bit版Windows XP Professionalは、2003年3月31日から2005年7月31日までに注文された製品。 注文?

ウイルスバスター関連

ウイルスバスター不具合 ユーザー苦情にPC会社悲鳴 ウイルスバスター、発売元がテスト怠り障害 ウイルスバスター不具合、61社で被害確認 朝日新聞様も被害に遭われたのか、他社に比べてネチネチと報道している。 よくよく考えるとマイクロソフトでは不具…

Internet Explorer 7 beta 1の片鱗が明らかに〜公式ブログで公表

Beta1時点での更新点は、誰もが待ち望んでいたPNGのアルファチャンネル、CSSバグの解消とのこと。でもこれは新バージョンで改善するよりもIE5やIE6向けにパッチか何かを出さないと意味がないような・・・。

オン・ザ・エッヂ、オープンOS「FreeBSD」の普及を目指し米社に出資

ライブドアがFreeBSDの宣伝してるの聞いたことねえぞ。 BSD、Debian系、RedHat系のすべてに手を出してたのかよ・・・。次はSolar(以下略 以下、某掲示板より引用 ライブドアはOperaをどうしたいんでしょうかね? ライブドアはTurbolinuxをどうしたいんでし…

AMD、Athlon 64 X2の詳細を発表

Athlon64を買うならこれの価格がこなれてくるまで待った方が良いのか・・・? それにしてもXP Professional x64 Editionの推奨最低CPU実クロックがAthlon64は1.4GHz、Pentium(EM64T)とXeon(EM64T)が3.6GHzというのには開いた口がふさがらん・・・。2GHz台のX…

MSのデモにLinux登場――仮想化推進で姿勢軟化

これがLinuxユーザーに「Windowsのすばらしさを知ってもらおう」という正攻法ならまだ救いはあるのだが、今までの手の込んだ反UNIXキャンペーンを見ると、どうも何かをたくらんでいるとしか思えない。

開発者に聞く、“お化け探知機”の正しい使い方(前編)

これを見ても、ログを記録するにしてもUSBメモリである必要性は無いように思ったのだが。 でも、こういう変なモノって欲しくなるよね。

64bit版WindowsXPの発売日は23日

時代のトレンドは64(ロクヨン)だ! 奇跡的に現在のAthlonXPな環境で3年もっている*1ので、夏にはAthlon64とマザーボードを買いたい。 *1:1300+から2600+にしたけど

次期OS X「Tiger」、4月29日午後6時発売

どこかで1万4800円というのはWindowsに比べてやすいとか言っていたが、以前Windowsで言うところのサービスパック相当のリリースで金を取ろうとしたことを考えると・・・。 あと、いいかげんにUNIXだから、普及率が低いから、というのをセキュアであることの…

Gmailのインターフェイスが日本語に対応、近い将来に「一般公開」も

私のアカウントはまだ言語選択の項目はない。現在2085MB。