マイ ピクチャ

インターネットを始めてこれまで7年間集めたネタ画像や自作コラ画像の数々がものすごい量になってて、画像のジャンル毎にフォルダに分類しているにもかかわらず、画像を保存しているフォルダを192x192ピクセルの縮小版表示で開くとExplorerの仮想メモリ使用量が少なく見積もっても軽く200MBをオーバーする状態になってしまった(しかもExplorerはキャッシュに割り当てられたメモリを解放しないので増えたままになる)。さらにExplorerがサムネイルを生成している間はなぜか「Windows 画像とFAXビューア」で画像が表示されない。そこで画像ビューアを導入することにした。かねてから気になっていたGoogleのPicasa2を使ってみることにした。Web検索やGmailのように常にユーザーの行動を監視しているような気がして使用を思いとどまっていたのだが。


フォルダの階層構造を維持してくれないのとUnicodeなファイル・フォルダ名が文字化けするのとExplorerで表示されるようなプロパティを表示できないのを除けば、スムーススクロールやサムネイル表示や検索の早さなどなかなかよい使い心地。


後から気づいたが、ファイルの保存/ファイルを開くなどのコモンダイアログ(Explorerを呼び出してる)経由で画像を保存しているフォルダにアクセスする頻度の方が高かった・・・。