京アニの忠実さは必要

映像化(動画化)という点で楽しんでいます。アニメはキャラの表情を豊かに表現できますし、原作にはなかった独自性の発見をすることもあります。内容が同じだからといって二度目を見なかったら、作品のテーマ性の意味を正しく理解できなかったり、新しい発見の機会を見失うかもしれない。

俺も原作があって原作通りに展開されている作品を見るときはこんな感じだな。
しかし「京アニが原作に忠実に作ってておもしろくない」というのをよく見るけどいつの話だよ……。ほとんど原作に忠実だったのはふもっふとAIRぐらいだったような。Kanonは全員ぶんのシナリオをやるために、原作に忠実の域を出ないかもしれないけれども、原作にはなかったキャラ同士の絡みが結構あった。(作者本人がシナリオ書いてるからアレンジとはいわないかもしれないが)フルメタTSRに至っては大幅にアレンジされてる。ハルヒらき☆すたは原作を読んだことがないので知らないが、ネットでの風評を見る限りではらき☆すたは原作とはほぼ別物らしいし。
CLANNADは原作に忠実らしいが、キャラクターの足の動きにまで気が配られているようなので

アニメを楽しめる人なら、静止絵をTVサイズに動かす、というその過程自体に、無数の驚き、発見、喜びがある。ストーリーであっても、「違う媒体」で「同じ印象」を与える、その技術の一つ一つを見つけ、探し、考えることができる。そうしたあまりにも素晴らしいから誰も気付かない細部にこそ注目するのがオタクというものだろう。

という見方をするべきアニメなのだろうな。俺はそもそも原作やったことないので気にしてなけども。
まあ、俺は原作付きGONZO作品や劇場版AIRも好きだけど。SAMURAI7とか最後まで見てないけど。