Samba3

ログを見ても原因がサッパリわからん……。
わかったことはコネクションを確立した直後にファイルやフォルダを作成しようとするとエラーになるかおかしな動きをするということだけ。

[2006/08/28 12:12:44, 3] smbd/trans2.c:call_trans2qfilepathinfo(2933)
  call_trans2qfilepathinfo: SMB_VFS_STAT of 新しいフォルダ failed (No such file or directory)
[2006/08/28 12:12:44, 3] smbd/error.c:error_packet(142)
  error packet at smbd/trans2.c(2679) cmd=50 (SMBtrans2) NT_STATUS_OBJECT_NAME_NOT_FOUND
[2006/08/28 12:12:44, 3] smbd/process.c:process_smb(1110)
  Transaction 71 of length 106
[2006/08/28 12:12:44, 3] smbd/process.c:switch_message(914)
  switch message SMBntcreateX (pid 23046) conn 0x7164d0
[2006/08/28 12:12:44, 3] smbd/sec_ctx.c:set_sec_ctx(240)
  setting sec ctx (0, 1005) - sec_ctx_stack_ndx = 0
[2006/08/28 12:12:44, 3] smbd/dosmode.c:unix_mode(147)
  unix_mode(新しいフォルダ) returning 0755
[2006/08/28 12:12:44, 0] lib/fault.c:fault_report(41)
  ===============================================================
[2006/08/28 12:12:44, 0] lib/fault.c:fault_report(42)
  INTERNAL ERROR: Signal 11 in pid 23046 (3.0.23b)
  Please read the Trouble-Shooting section of the Samba3-HOWTO

新しくフォルダを作成しようとするとまず"新しいフォルダ"がすでに無いか確かめてNT_STATUS_OBJECT_NAME_NOT_FOUNDを返したあとでINTERNAL ERRORと出力してcoreを吐き、一度コネクションを切っている。再びコネクションを確立した後に何故かNT_STATUS_OBJECT_NAME_COLLISIONを返しているので"新しいフォルダ (2)"が作成されるのだろう。Linux/Samba側がファイル/フォルダの作成に失敗しているのが原因なんだろうか……。
あとなぜか再コネクション確立後のファイル/フォルダの作成時に文字コード変換でもエラーが出るけど、正常に日本語フォルダやファイルは作成されるし表示もされている。


2chのSambaスレやsamba.gr.jpのMLを見ても同じようなトピックはあるけど解決策は見あたらない……。
素直に3.0.14a-3をIO-HACKから落としてくるしかないのかなぁ。しかし3.0.14a-3がまともに動くということはそれ以降のSambaのバグ……?